新春松梅 (マドモアゼル・愛プロデュース ぷらむ工房製)
女松漬け梅干し 塩分20% 250グラム 税込み 2000円
昨年漬けた梅干しが出来上がりました。添加物が一切入っていないことはもちろん、赤穂の天然塩20%に女松をたっぷり仕込んで作られた梅干し250グラム。本物の松梅です。
製造は日本一の梅の里 紀州みなべ町で100年以上にわたって梅干しを作り続けているぷらむ工房(岩本食品)製。ぷらむ工房さんは、よくテレビで取り上げられるみなべの老舗で、私のところでも、女松のジュースである「みなべの赤松ドリンク」を継続的に作っていただいています。今年もまた素晴らしい塩と女松の葉をいれた梅干しを、私とプラム工房さんの共同のプロデュースにより作らせていただきました。
大型の樽をひと樽用意していただき、梅の塩漬けの際 赤松の葉(女松の葉)をふんだんに入れて作られた梅干しが昨暮れに完成しました。梅干しは松の成分のおかげでしょうか、ふっくらした肌つやの良い梅に仕上がり、写真でもご覧いただけるようにとてもきれいです。
味も今回のものは最高だと思われます。クリスマス祝会にて先行限定発売しましたが、その際お求めの方々から、驚きのお言葉を多くいただいております。
原料となる南高梅は、ぷらむ工房さんの梅園製で、大切に育てられた最高級の梅を使っています。デリケートな柔らかさはみなべ南高梅特有のもの。
松葉エキスが含まれた梅干しは時々見かけますが、梅と松葉を共に漬けてできた梅干しはおそらくこれしかない貴重なものです。
(賞味期限は梅干しと梅酢共に25年末となっておりますが、20%漬けの場合、本当は半永久的に保存できます。また松梅を漬けた時に同時にできる梅酢ですが、厳密には松梅酢は、ここでしか求められない逸品です。別途カートにて発売しています)
2025 新春松梅 250g 2000円
製造元 私の家は梅農家 ぷらむ工房
https://plumkoubou.jp/
プロデュース マドモアゼル愛&ぷらむ工房